ドッグライフカウンセラーの資格
ドッグライフカウンセラーは、NPO法人 社会動物環境整備協会(SES)の認定資格です。
ドッグライフカウンセラーは、飼い主さんとその愛犬が健康で豊かな生活を送ってもらうために、助言をしたり相談にのったりします。犬関連施設(ペットショップ、トリミングサロン、ドッグカフェ、動物病院など)や店舗などで活躍できるほか、しつけ教室講師やペットシッターとして活躍できます。
ドッグライフカウンセラー検定
●検定内容
犬の歴史・犬の種類と特徴・犬の体と能力・犬を取りまく環境・犬に関する法律・病気の種類と予防・ケガの発見と予防・動物医療の環境・フードの種類と選び方・フードの与え方・犬の散歩と日常管理・衛生知識とお手入れ・マナーの重要性・糞尿の始末・迷惑行為の種類と解決方法・犬のしつけ・問題行動と解決方法・避妊と去勢・発情の知識・アドバイス方法と心構え・アドバイザーとしての適正・社会一般常識・理解力と表現力(筆記試験のみ)
●出題範囲
問題の多くは当協会発行のドッグライフカウンセラー教本「素晴らしき家族」の中より出題されます。また応用問題の他、一般社会常識、日々の時事ニュースなどからも一部出題されます。
●出題形式
記号選択だけではなく、記述形式や小論文形式でも出題されます。
●試験日:年2回(試験時間は90分)
●試験地
【東京】日本青年館(東京都新宿区)
【大阪】大阪NPOプラザ(大阪市福島区)
【福岡】福岡エココミュニケーション専門学校(福岡市博多区)
●受験資格:年齢、国籍、職業等による制限はありません。
●合格基準:100点満点中、70点以上を合格とする
●受験料:10,000円
NPO法人 社会動物環境整備協会ドッグライフカウンセラー検定事務局
〒183-0053 東京都府中市天神町3-8-1 ボヌール天神1F
http://www.sesj.org/
スポンサーリンク